てぃーだブログ › ほいさかさっさ日記 › 日記 › 救急救命

2010年01月18日

救急救命

普通救急救命講習会でした
更新の為ね
今回で3回目かな

3年毎の更新なんだけど一応毎年仕事で一回は研修してるからやっと身についてきたかなぁ~
と言ってもそういう現場に遭遇してないけどね
よくドラマで
倒れた人を周りの人が遠巻きに見てるだけだったり無視してる場面になるけど

あれはやっぱりドラマだよ
今まで何回か人が目の前で倒れた(派手に転んだ)ことはあるけど
みんなちゃんと関わるよ
血が出たらティッシュをみんな出すし近くの病院知ってる人が教えたり送ってあげたり
私はティッシュ出すのが精一杯でしたが、若い子も同じ

気持ちはあるよ
でも技術はやっぱり一年に一回なり定期的に何回かやらないと覚えないよね
応急手当てのやり方や気をつけないこと(感染症とか)知識があれば
阪神大震災みたいな時も助け合えるよなぁ

高校とかで定期的にやればいいのにな
でも高校生とかって真面目にやらないと教える方も大変かな

自分の大切な人を守るための知識と思えたらいいけどね

消防署に問い合わせるとやってくれますよ
もちろん無料
AEDの 使い方もわかります!
是非受けてみてくださいね~


同じカテゴリー(日記)の記事
限って
限って(2011-08-10 22:02)

お休み
お休み(2011-07-03 20:28)

あらら
あらら(2010-10-28 08:26)

日記
日記(2010-06-08 23:20)

記憶
記憶(2010-06-06 22:41)


Posted by ささか at 22:16│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。