2011年08月10日
限って
月曜日に体調不良
火曜日に薬飲み忘れたらまた9℃の熱
水曜日の飲み会…薬切れたらまだわからないから…キャンセル
そんな日に限って残業なく帰れたりする…
ま、いっか~
風呂入って寝て早く完全復活目指そ
火曜日に薬飲み忘れたらまた9℃の熱
水曜日の飲み会…薬切れたらまだわからないから…キャンセル
そんな日に限って残業なく帰れたりする…
ま、いっか~
風呂入って寝て早く完全復活目指そ
2011年07月19日
みんなで考えたとして
福島原発
事故収束は?帰宅はいつ?…のニュース見て
三宅島の火山で全島避難があったとき
ここまで心配されたのかな…ってね
結果何年間か戻れず
避難当初は帰れる時期見えて無かったはず
人数が全然違うからさ保証も違うんだろうけど
戻りたい戻りたい…気持ちはわかるけど、もう少し先を見た暮らしをしてた方がストレスも少ないんじゃないかもな。
はい何も知らないくせにと言われれば…避難民じゃないのでわからない。
今保育園の保護者が食の安全を訴えてます。牛乳のメーカーは北海道に変えました。言えば聞いてくれると思ったみたい。
毎日昼休みに電話が着ます。園長は昼休み削って対応で休めてません。
今まで国内産にこだわり輸入品は使ってませんでした。
親は腐ったペットボトルの水のませてお腹壊しても放射能汚染の可能性のある水道水は飲ませないで…なレベル。
食品も輸入品、海産物は日本海側の物、野菜、肉もそれ対応でお願いとの事。
なぜ国内産にこだわってたのか。
輸入品は農薬や異物の不安があるから
私達が守ってる命は
下痢でも死ぬ事あるんだよ
食中毒をださない。のも大事
感染症を広げないのも大事。
放射能汚染以外にも気を付けなくてはいけないことやってるよ
スーパーで出回るレベルの物で納得出来なかったら、お弁当持参でもいいよ。
今回の牛肉も関西でも流通してたよ。
…牛肉は出してません。
感染症なんてすぐ治癒証明貰える病院行って完治しないで登園するから次々広がってる…
やってることめちゃくちゃ。
もう少し冷静なに見て欲しい。
報道陣も自殺者増を政府の対応のせいにしてるけどかなり恐怖心を煽ってる時あるよ。
不安な人の気持ちもわかります。
ただ今住んでるこの場所で出来る事
冷静に見て欲しい。
思いを吐き出しただけです。ノーコメントでお願いします。
ご意見は自身の場所でね
事故収束は?帰宅はいつ?…のニュース見て
三宅島の火山で全島避難があったとき
ここまで心配されたのかな…ってね
結果何年間か戻れず
避難当初は帰れる時期見えて無かったはず
人数が全然違うからさ保証も違うんだろうけど
戻りたい戻りたい…気持ちはわかるけど、もう少し先を見た暮らしをしてた方がストレスも少ないんじゃないかもな。
はい何も知らないくせにと言われれば…避難民じゃないのでわからない。
今保育園の保護者が食の安全を訴えてます。牛乳のメーカーは北海道に変えました。言えば聞いてくれると思ったみたい。
毎日昼休みに電話が着ます。園長は昼休み削って対応で休めてません。
今まで国内産にこだわり輸入品は使ってませんでした。
親は腐ったペットボトルの水のませてお腹壊しても放射能汚染の可能性のある水道水は飲ませないで…なレベル。
食品も輸入品、海産物は日本海側の物、野菜、肉もそれ対応でお願いとの事。
なぜ国内産にこだわってたのか。
輸入品は農薬や異物の不安があるから
私達が守ってる命は
下痢でも死ぬ事あるんだよ
食中毒をださない。のも大事
感染症を広げないのも大事。
放射能汚染以外にも気を付けなくてはいけないことやってるよ
スーパーで出回るレベルの物で納得出来なかったら、お弁当持参でもいいよ。
今回の牛肉も関西でも流通してたよ。
…牛肉は出してません。
感染症なんてすぐ治癒証明貰える病院行って完治しないで登園するから次々広がってる…
やってることめちゃくちゃ。
もう少し冷静なに見て欲しい。
報道陣も自殺者増を政府の対応のせいにしてるけどかなり恐怖心を煽ってる時あるよ。
不安な人の気持ちもわかります。
ただ今住んでるこの場所で出来る事
冷静に見て欲しい。
思いを吐き出しただけです。ノーコメントでお願いします。
ご意見は自身の場所でね
2011年07月14日
ケンカのあとは
子どもも4歳
ケンカもいろんな理由が出てきました…
まだ空腹や寝不足、スキンシップ不足なんかでイライラが原因って時もあるけどね。
大人が見た一場面で善悪を決めるのはどうかな…というケンカ
大人が入ってごめんなさいしなさいっていうのはさ
仲直りの押し付けだったり
弱い方が大人を味方につけて強くなる…
子どもはお利口だから計算する
そんな計算する子にしたくない
どちらも悪いとか
どちらの言い分もよくわかるなケースは
お互いの気持ちや状況を伝え
ごめんなさいで仲直り出来たらいいねと軽く伝えて去る…
見守る
決めるのは本人達
お互い悪かった事認めてごめんなさいしたり
ごめんなさいなくてもどちらかがフッと笑って許して遊びに移る…
子どもの頃から自分達で仲直りしてく経験しとけば
ちょっと嫌な事があっても
逃げる…だけの解決法にはならないはず。
時には無意識に押したり叩いたりする子に
やられてる子が
いつもなんだよ
とネガティブ発言したら
よけたらいいよ!ピュッとね!と励ます。
もちろんやった子にも何をしたのか意識するように伝える
それが大人と子ども、友達同士の信頼関係が出来る過程かなと
子どもを怒るのを恐れる大人
子どもは悪かった事を叱られるのは
怒られたって思わないよ
しかったあとに気分を変えて関わればいい
伝えたからね!って
大人も人間
感情をだしちゃう時もある
そしたら素直に謝ろう
子どもも素直に謝れる子になるよ
そしてフォローする。手を繋ぐや抱っこ、膝にだいて絵本を読む
ちょっぴり特別をする
お互いに心が整うのです
今日はそんな日でした
ケンカもいろんな理由が出てきました…
まだ空腹や寝不足、スキンシップ不足なんかでイライラが原因って時もあるけどね。
大人が見た一場面で善悪を決めるのはどうかな…というケンカ
大人が入ってごめんなさいしなさいっていうのはさ
仲直りの押し付けだったり
弱い方が大人を味方につけて強くなる…
子どもはお利口だから計算する
そんな計算する子にしたくない
どちらも悪いとか
どちらの言い分もよくわかるなケースは
お互いの気持ちや状況を伝え
ごめんなさいで仲直り出来たらいいねと軽く伝えて去る…
見守る
決めるのは本人達
お互い悪かった事認めてごめんなさいしたり
ごめんなさいなくてもどちらかがフッと笑って許して遊びに移る…
子どもの頃から自分達で仲直りしてく経験しとけば
ちょっと嫌な事があっても
逃げる…だけの解決法にはならないはず。
時には無意識に押したり叩いたりする子に
やられてる子が
いつもなんだよ
とネガティブ発言したら
よけたらいいよ!ピュッとね!と励ます。
もちろんやった子にも何をしたのか意識するように伝える
それが大人と子ども、友達同士の信頼関係が出来る過程かなと
子どもを怒るのを恐れる大人
子どもは悪かった事を叱られるのは
怒られたって思わないよ
しかったあとに気分を変えて関わればいい
伝えたからね!って
大人も人間
感情をだしちゃう時もある
そしたら素直に謝ろう
子どもも素直に謝れる子になるよ
そしてフォローする。手を繋ぐや抱っこ、膝にだいて絵本を読む
ちょっぴり特別をする
お互いに心が整うのです
今日はそんな日でした
2011年07月03日
お休み
江見てます!一話を見たきり(笑)
美容院へ予約
名前言ったら初めてですか?って
初めてじゃないよ…
一度飲んで一年ぶりに偶然再会した人にも覚えて貰ってたのになぁ…私は覚えて無かったんだけどね
私の存在感って…
高校の時作ったクラス文集で
なんでもベスト3てアンケート集計したやつが載ってて
存在感がないに見事ランクイン
でも確か
早く結婚しそう
スポーツが似合う
…にもランクイン
存在感あるんだかないんだかわからないなって思ったのを思い出した
夜には電気屋さん待ち
忙しい時期だよね
予定より30分遅れ
夕飯を食べようかどうか迷いだしておじさん到着
10分でサヨナラ~
8時前でした
お疲れさまだよね
明日はまた夏日だって
早く寝よ~
美容院へ予約
名前言ったら初めてですか?って
初めてじゃないよ…
一度飲んで一年ぶりに偶然再会した人にも覚えて貰ってたのになぁ…私は覚えて無かったんだけどね
私の存在感って…
高校の時作ったクラス文集で
なんでもベスト3てアンケート集計したやつが載ってて
存在感がないに見事ランクイン
でも確か
早く結婚しそう
スポーツが似合う
…にもランクイン
存在感あるんだかないんだかわからないなって思ったのを思い出した
夜には電気屋さん待ち
忙しい時期だよね
予定より30分遅れ
夕飯を食べようかどうか迷いだしておじさん到着
10分でサヨナラ~
8時前でした
お疲れさまだよね
明日はまた夏日だって
早く寝よ~
2011年02月10日
高校生の自分に向けて言いたい事
ってのがお題
なにかな…
やりたい事やればいい
もう○○歳だからってあきらめなくていいよ
結局年とってもあんまりかわらないさ~
でもやるなら「いつか」じゃなくて
○歳になったらとか
○歳までにって目標を持て
とね
楽しませてもらおうって思ったって駄目なんだ
自分 から楽しいことやらなくちゃ
ま…今の生活後悔はしてないけど
反対側に進んでも
後悔してないはず
自分の人生を人のせいにしないように選べばね
なにかな…
やりたい事やればいい
もう○○歳だからってあきらめなくていいよ
結局年とってもあんまりかわらないさ~
でもやるなら「いつか」じゃなくて
○歳になったらとか
○歳までにって目標を持て
とね
楽しませてもらおうって思ったって駄目なんだ
自分 から楽しいことやらなくちゃ
ま…今の生活後悔はしてないけど
反対側に進んでも
後悔してないはず
自分の人生を人のせいにしないように選べばね
2010年10月28日
2010年09月15日
大丈夫という言葉
大丈夫
大丈夫
大丈夫って言われると安心するね
根拠はなくても
大丈夫だよって言われたら
なんとなく安心する(笑)
だから
大丈夫
大丈夫って
不安な心に言ってあげたい
自分を大事に
周りを大事に
誠意を持って決めたなら
正直な思いで伝えたら
大丈夫
相手も人だもの
心は変わる
絶対はない
やってみなくちゃわからない
だから人生面白いんだよ
大丈夫
大丈夫って言われると安心するね
根拠はなくても
大丈夫だよって言われたら
なんとなく安心する(笑)
だから
大丈夫
大丈夫って
不安な心に言ってあげたい
自分を大事に
周りを大事に
誠意を持って決めたなら
正直な思いで伝えたら
大丈夫
相手も人だもの
心は変わる
絶対はない
やってみなくちゃわからない
だから人生面白いんだよ
2010年07月09日
2010年07月04日
数字
小学生で数字の書き方を練習しながら
なんか
偶数は女の子
奇数は男の子なイメージをもちました
数が大きくなるとアダルトちっくな
3や5はやんちゃな小学生男の子
8とかはおばちゃん…みたいな
痛い話かな…(笑)
自由を愛する高橋さんが情熱大陸で
0から1にするのが面白い
って話しをしていて
今日のソロモンでチャボさんが農家のおじさんの紹介で
1から2は簡単だけど0から1をする人です
と
同じ事言ってる!って思っちゃった
0から1をしてみたいけど
色んな人に会って
色んな話しをきいて
色んな角度で物をみて
0な物を見つけなくちゃ…だね
やりたいなぁと思った事を目標にして
一つ一つ現実に向けてクリアして
実現させて継続させて
だね
なんか
偶数は女の子
奇数は男の子なイメージをもちました
数が大きくなるとアダルトちっくな
3や5はやんちゃな小学生男の子
8とかはおばちゃん…みたいな
痛い話かな…(笑)
自由を愛する高橋さんが情熱大陸で
0から1にするのが面白い
って話しをしていて
今日のソロモンでチャボさんが農家のおじさんの紹介で
1から2は簡単だけど0から1をする人です
と
同じ事言ってる!って思っちゃった
0から1をしてみたいけど
色んな人に会って
色んな話しをきいて
色んな角度で物をみて
0な物を見つけなくちゃ…だね
やりたいなぁと思った事を目標にして
一つ一つ現実に向けてクリアして
実現させて継続させて
だね
2010年06月16日
人と人
人に大事にされると
人を大事にしようとする
ただ例外もあって
自己肯定感が高すぎだと
大事にされるのが当たり前と思う
難しいね
私は人が好き
人に大事にされてきた
出会いに恵まれたと本当に思う
もちろん時々びっくりするような
事故みたいな出会いもあったけど
そんなときも
私達が守るからと
言われた
その一言で救われた
忘れられない一言です。
そんな一言が言えるように
頑張りたいと思った
ありがとうの気持ち
あんな風になりたい憧れの気持ち
忘れないで
やっぱりありがとうって思う気持ちって
自分を幸せにするね
人を大事にしようとする
ただ例外もあって
自己肯定感が高すぎだと
大事にされるのが当たり前と思う
難しいね
私は人が好き
人に大事にされてきた
出会いに恵まれたと本当に思う
もちろん時々びっくりするような
事故みたいな出会いもあったけど
そんなときも
私達が守るからと
言われた
その一言で救われた
忘れられない一言です。
そんな一言が言えるように
頑張りたいと思った
ありがとうの気持ち
あんな風になりたい憧れの気持ち
忘れないで
やっぱりありがとうって思う気持ちって
自分を幸せにするね
2010年06月08日
日記
今日は鍵閉め当番
仕事終わって
鍵しめて
一緒の当番だった先輩に鍵を渡し
別れて帰宅
あ…家の鍵置いてきた
管理人のおばちゃんに鍵貸してもらう
管理人さんがいてくれて良かったよ
でもこれ3月から2回目
それまでは無かった事
ネガティブじゃないけど体調不良が続いたり
小さな嫌な事が増えたなぁ
帰り道に今日の仕事で先輩との話で
裏を考えすぎてしまったり…
明日確認するんだけど
ネガティブに飲み込まれないように!
今日よりも前に
今日よりも上に
明日に一歩
謙虚に
反省して
改善して
時々息抜きして
やってこ
仕事終わって
鍵しめて
一緒の当番だった先輩に鍵を渡し
別れて帰宅
あ…家の鍵置いてきた

管理人のおばちゃんに鍵貸してもらう
管理人さんがいてくれて良かったよ
でもこれ3月から2回目
それまでは無かった事
ネガティブじゃないけど体調不良が続いたり
小さな嫌な事が増えたなぁ
帰り道に今日の仕事で先輩との話で
裏を考えすぎてしまったり…
明日確認するんだけど
ネガティブに飲み込まれないように!
今日よりも前に
今日よりも上に
明日に一歩
謙虚に
反省して
改善して
時々息抜きして
やってこ
2010年06月07日
がんばる
がんばる!って思った時が一番パワーの放出出来るとき
がんばらなきゃ
じゃ駄目なんだなぁ
ベストなパワーだせないって
がんばるって思えるように
心も休ませて
ステキな明日になるように
あなたも私も笑えるように
そして側にいるだれかさんも笑顔にしてあげられるように
疲れる前に休みましょう
疲れてからだとチャージに時間がかかるからね
ちょっとだけ
なまけちゃったかなぁ
くらいの余裕で
休んだらいいよ
充実させてパワー炸裂させましょね
がんばらなきゃ
じゃ駄目なんだなぁ
ベストなパワーだせないって
がんばるって思えるように
心も休ませて
ステキな明日になるように
あなたも私も笑えるように
そして側にいるだれかさんも笑顔にしてあげられるように
疲れる前に休みましょう
疲れてからだとチャージに時間がかかるからね
ちょっとだけ
なまけちゃったかなぁ
くらいの余裕で
休んだらいいよ
充実させてパワー炸裂させましょね
2010年06月06日
記憶
本日お芝居をみてきました
病気で記憶喪失になっちゃうやつ
例えば47歳で記憶22年分なくしちゃって
体は47歳だけど心は16歳
目の前の奥さんも知らないおばさんで
息子も自分より年上…みたいな
記憶を取り戻そうとするとフラッシュバックで激しい頭痛や時には倒れたり
だから無理に記憶を取り戻そうとしなくていい
もし自分がなくしたら
好きな人も好きじゃなくて
家族が家族じゃなくて
お互いつらいよなぁ
芝居の結末はハッピーエンドです
無理があるだろうとしてもハッピーエンド
その方が見てていいさねぇ
で過去に捕らわれずこれから
今から思い出を作っていこうって
どちらかというと
過去に後悔はしてないよ
人生の転機は今までいくつかあって
もしも今とは別を選んでたとしても
後悔してるかなぁ(笑)
物より思い出派です思い出が無くなるのは大変な事
でも生きてるのは今
今居る場所を楽しみたいね
病気で記憶喪失になっちゃうやつ
例えば47歳で記憶22年分なくしちゃって
体は47歳だけど心は16歳
目の前の奥さんも知らないおばさんで
息子も自分より年上…みたいな
記憶を取り戻そうとするとフラッシュバックで激しい頭痛や時には倒れたり
だから無理に記憶を取り戻そうとしなくていい
もし自分がなくしたら
好きな人も好きじゃなくて
家族が家族じゃなくて
お互いつらいよなぁ
芝居の結末はハッピーエンドです
無理があるだろうとしてもハッピーエンド
その方が見てていいさねぇ
で過去に捕らわれずこれから
今から思い出を作っていこうって
どちらかというと
過去に後悔はしてないよ
人生の転機は今までいくつかあって
もしも今とは別を選んでたとしても
後悔してるかなぁ(笑)
物より思い出派です思い出が無くなるのは大変な事
でも生きてるのは今
今居る場所を楽しみたいね
2010年06月03日
天の邪鬼
おおざっぱ?なO型ですが(笑)
周りが緩すぎるとこだわって
細かすぎると緩くなろうとしてしまう
2つのグループがそんな両極端で
改めて自分がわかる
緩いグループでもっと丁寧にしましょうって発言したら
きっと驚くだろうね
(笑)
それは他でも
おしゃべりな人とは聞く方に周り
無口な人とはしゃべる方に周り
マメな人にはずぼらになり
ずぼらな人にはマメに…なるかなぁ
知ってる私が全てじゃない
相手に合わせた自分「も」いる
でも基本的
マイペースだなぁ
周りが緩すぎるとこだわって
細かすぎると緩くなろうとしてしまう
2つのグループがそんな両極端で
改めて自分がわかる
緩いグループでもっと丁寧にしましょうって発言したら
きっと驚くだろうね
(笑)
それは他でも
おしゃべりな人とは聞く方に周り
無口な人とはしゃべる方に周り
マメな人にはずぼらになり
ずぼらな人にはマメに…なるかなぁ
知ってる私が全てじゃない
相手に合わせた自分「も」いる
でも基本的
マイペースだなぁ
2010年06月02日
時の流れ
シフト制なので毎日じゃないけど
時々すれ違うお父さんと娘ちゃん
始めにみた頃は自転車の前に2、3歳でちょこんと座ってた
そのうちにお父さんの後ろに座って乗るようになり
多分今年年長さんだなぁ
前の職場で
遅番の時間
時々すれ違う男子高校生
金髪でダボダボの学ランで
面倒くさそうに登校してた
そのうちに
髪の毛が真っ黒で
あぁ受験か就活かぁ
と思ったり
毎日すれ違う中どれだけの人を覚えてて
私も 覚えられてるのかなぁ
老けたとか思われたりして(笑)
時々すれ違うお父さんと娘ちゃん
始めにみた頃は自転車の前に2、3歳でちょこんと座ってた
そのうちにお父さんの後ろに座って乗るようになり
多分今年年長さんだなぁ
前の職場で
遅番の時間
時々すれ違う男子高校生
金髪でダボダボの学ランで
面倒くさそうに登校してた
そのうちに
髪の毛が真っ黒で
あぁ受験か就活かぁ
と思ったり
毎日すれ違う中どれだけの人を覚えてて
私も 覚えられてるのかなぁ
老けたとか思われたりして(笑)
2010年05月30日
風邪だけじゃなく
昨日目が変と目覚め
触るとまつげが二本ぬけた
そこから痛くて
あっという間に充血
生まれてこのかた初めて位
今も真っ赤
明日は休みだから病院かぁ
どうしたんだろうなぁ
目やにはないから結膜炎とかでは無いとおもうけど
触るとまつげが二本ぬけた
そこから痛くて
あっという間に充血
生まれてこのかた初めて位
今も真っ赤
明日は休みだから病院かぁ
どうしたんだろうなぁ
目やにはないから結膜炎とかでは無いとおもうけど
2010年05月27日
久々
沖縄行くのを楽しみにしながら風邪治したり、仕事頑張ったり遊んだり
沖縄は雨に降られず楽しかった!
楽しかったけど短時間に濃密な時間だったせいか
ゆっくり話したかったけど出来ず
すぐに居なくなるんだもん
避けられたと思うよ
避けた?
ま、記念集合写真で大口あけて笑ってる私がいる
ゆっくり話せなくても他の輪で楽しんだんだよね
いつになったらゆっくり話せるのか
もし読んでたら
次回来月宮古ロック後寄る予定
少人数で飲みたいので
ショップ行ったら焼き鳥でも誘って下さい(笑)
二人で行くのも可(笑)
沖縄だけじゃないけど毎日車で過ごすようなスピードでいると
見逃したりする事が多い
時にはヒッチハイクの人も見逃します
自転車とか歩くスピードで
すれ違う人に挨拶したり道端の花を見て季節感じたり
そういう時間の過ごし方をしたいね
ってまた風邪か
何だろうこの免疫力のなさ
負けるな~私~
沖縄は雨に降られず楽しかった!
楽しかったけど短時間に濃密な時間だったせいか
ゆっくり話したかったけど出来ず
すぐに居なくなるんだもん
避けられたと思うよ
避けた?

ま、記念集合写真で大口あけて笑ってる私がいる
ゆっくり話せなくても他の輪で楽しんだんだよね
いつになったらゆっくり話せるのか
もし読んでたら
次回来月宮古ロック後寄る予定
少人数で飲みたいので
ショップ行ったら焼き鳥でも誘って下さい(笑)
二人で行くのも可(笑)
沖縄だけじゃないけど毎日車で過ごすようなスピードでいると
見逃したりする事が多い
時にはヒッチハイクの人も見逃します
自転車とか歩くスピードで
すれ違う人に挨拶したり道端の花を見て季節感じたり
そういう時間の過ごし方をしたいね
ってまた風邪か
何だろうこの免疫力のなさ
負けるな~私~
2010年05月07日
異世代交流
連休とんだりはねたりしても回復した腰がやっぱり仕事始めると痛くて
整形外科へ
連休明けのせいか
なんと
2時間待ち
暑くて仕事帰りに行ったから喉はカラカラお腹ペコペコ
座ってると痛くなってきた
そんな2時間
隣のおばあちゃんが話しかけてきた
会話と言うより一方通行っぽい
よっぽどしゃべりたかったんだろうね
私はテレビ見ながら相づちをうつ
この病院の話から始まり
健康の話
なんと株の話や不動産とか経済?の話
旅行の話
家族の話に子どもの頃の話
…まぁ幅広いよ
私が先に診察だったんだけど私が居なくなっても隣に座った違うおばあちゃんと夢中になって話してました
お家だと話相手いないもんね
いいんじゃないかなぁ~
私はどんなおばあちゃんになるのかなぁ
ドラム叩いてファンキーに人生おくりたいなぁ
まだまだおばあちゃんになるには遠いけど
一歩からよね~
整形外科へ
連休明けのせいか
なんと
2時間待ち

暑くて仕事帰りに行ったから喉はカラカラお腹ペコペコ
座ってると痛くなってきた
そんな2時間
隣のおばあちゃんが話しかけてきた
会話と言うより一方通行っぽい
よっぽどしゃべりたかったんだろうね
私はテレビ見ながら相づちをうつ
この病院の話から始まり
健康の話
なんと株の話や不動産とか経済?の話
旅行の話
家族の話に子どもの頃の話
…まぁ幅広いよ
私が先に診察だったんだけど私が居なくなっても隣に座った違うおばあちゃんと夢中になって話してました
お家だと話相手いないもんね
いいんじゃないかなぁ~
私はどんなおばあちゃんになるのかなぁ
ドラム叩いてファンキーに人生おくりたいなぁ
まだまだおばあちゃんになるには遠いけど
一歩からよね~
2010年05月05日
思い出

しゃぼん玉とばしてきたよ
仕事で5月はしゃぼん玉を割とテーマにしてて
去年の5月
夕方ベランダでとばしてました
チビ達は一歳だから手を伸ばしたり一緒に歌ったり(語尾だけ)
ほぼ一年たって3月の夕方日が長くなってきたら
チビがシャボン玉したね~と思い出してしゃべったり
こんなチビ達でもちゃんと覚えてるのが凄いなぁと
心に残る事が出来て良かったです
私にもいい思い出
しゃぼん玉の歌は
滝連太郎が
自分の子どもが生まれてすぐ亡くなった事をしゃぼん玉にたとえて歌にしたんですよ
ちょっと切ないけど子どもを思う親の思いです
いい歌と思います。
2010年04月29日
ゴーや
まえーに沖縄の子が沢山のごーやに悩んでて
お浸しや天ぷらは?とアドレスしたら
知らなかった~と感謝されました。
沖縄料理屋で食べてたから知らなかったんだ。とちょっぴり私も驚いた(笑)
ピーマンを使う料理にごーや入れたらあうんでない?
チンジャオロースとかさ…
ピザはあるよねぇ
ジャコとオカカで醤油炒めで最後にゴマかけて
美味しそう。
育てて夏にやってみよ
お浸しや天ぷらは?とアドレスしたら
知らなかった~と感謝されました。
沖縄料理屋で食べてたから知らなかったんだ。とちょっぴり私も驚いた(笑)
ピーマンを使う料理にごーや入れたらあうんでない?
チンジャオロースとかさ…
ピザはあるよねぇ
ジャコとオカカで醤油炒めで最後にゴマかけて
美味しそう。
育てて夏にやってみよ
